イベント 【セミナーレポート】 2/21開催「人事部に求められる「人としての器」 〜器の大きな組織を目指して〜」 2025年2月21日に、日本CHO協会が主催する人事実践セミナーに登壇しました。当日のセミナーレポートと講演資料をご覧ください。 2025.03.13 イベント
イベント 「特別版”いれものがたり”×前野マドカ 氏」イベントレポート EVOL株式会社代表の前野マドカさんさんをゲストにお招きした特別イベント「いれものがたり×前野マドカ氏」の開催レポートです。マドカさんに自身の器を形成した物語をお話いただきました。感謝・幸せの習慣、家族との関わり、アメリカ留学、PTAや介護などのエピソードから、素敵な器をつくるうえでのヒントが得られるでしょう。 2024.09.05 イベント
イベント 【イベントレポート】オットー・ラスキー著『「人の器」を測るとはどういうことか』(JMAM)出版記念イベント 第2回ゲスト:羽生琢哉氏 2024年4月19日に開催した「オットー・ラスキー著『「人の器」を測るとはどういうことか』(JMAM)出版記念イベント」 第2回ゲスト:羽生琢哉氏のイベントレポートです。 2024.05.13 イベント
イベント 【イベントレポート】オットー・ラスキー著『「人の器」を測るとはどういうことか』(JMAM)出版記念イベント 第1回ゲスト:中土井 僚氏 2024年4月4日に開催した「オットー・ラスキー著『「人の器」を測るとはどういうことか』(JMAM)出版記念イベント」 第1回ゲスト:中土井 僚氏のイベントレポートです。 2024.05.13 イベント
イベント 人としての器探求シリーズ:陶冶(とうや) このたび「人としての器探求シリーズ:陶冶(とうや)」と題した定期セミナーを始めることにしました。この定期セミナーでは、参加者の皆さまと対話を通じて、「人としての器」という概念を一人ひとりの実践に紐づけながら探求していくことを目指します。 2024.04.01 イベント
イベント パーソナル”いれものがたり” パーソナル"いれものがたり"では、個別に十分な時間を取ったうえで「あなたならでは」の器の物語にじっくりと耳を傾けさせていただければと思います。お一人でお申込んでも大丈夫ですし、複数名でのお申込みにも柔軟に対応いたしますので、この機会を利用して、ご自身の器を見つめ直していただければ幸いです。 2024.04.01 イベント
イベント 「特別版”いれものがたり”×保井俊之」イベントレポート 叡啓大学の保井俊之さんをゲストにお招きした特別イベント「いれものがたり×保井俊之」の開催レポートです。保井さんに自身の器を形成した物語をお話いただきました。子ども時代の苦悩から高校時代の吹奏楽部での転機、9.11の体験、そして自己決定と学び続けることの重要性などのエピソードから、素敵な器をつくるうえでのヒントが得られるでしょう。 2024.01.05 イベント
イベント 「特別版”いれものがたり”×鈴木規夫」イベントレポート 2023年11月24日に開催された特別イベント「いれものがたり×鈴木規夫」のレポートです。Integral Vision & Practiceの代表理事、鈴木規夫さんがご自身の幼少期のスポーツ経験、至高体験、音楽への愛情、現代リーダーシップの在り方について語りました。鈴木さんの器の物語を通じて、個人の成長とリーダーシップの深い洞察を得ることができます。 2023.12.05 イベント
イベント 「特別版”いれものがたり”×中竹竜二」イベントレポート 特別イベント「いれものがたり×中竹竜二」のレポートをまとめました。株式会社チームボックスの中竹竜二さんの人生のエピソード、小学校時代の挫折経験、ラグビー監督時代の経験などを通じて、人としての器を磨き大きくするための示唆を得ることができました。 2023.08.20 イベント
イベント 「特別版”いれものがたり”×前野隆司」イベントレポート 「人としての器」とは何か、器の成長プロセスとは、そして器が幸せや社会とどのように関わるのか。慶應義塾大学大学院教授の前野隆司先生と共に探求した特別イベント「いれものがたり×前野隆司」のレポートをまとめました。 2023.06.04 イベント